トップページ > スキンケア > 正しいスキンケアの手順
正しいスキンケアの手順
シーズンごとに新しい化粧品やスキンケア情報がたくさん出てきます。
その中でどんなものが自分に合やっているのか、確信をもって選べる人は少ないのではないでしょうか。
健康で美しい肌とは表皮のターンオーバーが順調で、真皮の構造がしっかりしていて、これが正常に働いているということです。
美しい肌を保つスキンケアは、このようなしくみや働きにもとづいて、皮膚を傷つけずに健康な状態を保つことが基本です。
また、皮膚は生活習慣や月経周期、季節によっても状態が変化し、目や歯、ほかの臓器と同じように老化します。
生活習慣を見直し、月経周期や季節に応じたケアや、老化を遅らせるケアをしていくことも必要です。
そのためにも、皮膚について正しい知識をもち、自分に合ったスキンケアや化粧品を選びましょう。
正しい知識にもとづいたスキンケアというとむじかしそうですが、方法はとてもシンプルです。
すなわち「洗う、補う、保護する」の3ステップをきちんと守ればいいわけです。
肌には汗や皮脂、ほこり、メイクなどいろいろな汚れがついています。汚れは肌の新陳代謝をとどこおらせたり、肌トラブルの原因になったりするので、
洗って清潔に保つことは重要です。
次に、洗うことで失われてしまった皮脂や、肌の状態に応じて不足している成分を化粧水や美容液で補います。
最後に、補ったものが肌にとどまるように油分で「ふた」をして保護をします。
新しい化粧品や美容情報が出てスキンケアに迷ったときには、この3ステップに立ち返り、それが本当に自分に合ったものなのか検討してみることも大切です。